HOME
月刊誌
増刊号
領域別
症候群
単行本
注文
バック
ナンバー
検索

2013年 増刊号

最新臨床睡眠学
─睡眠障害の基礎と臨床─

 

標題

トップオーサー

頁数

  序文 清水 徹男 1
I. 総  論    
1. 睡眠医学・医療の歴史と展望 大川 匡子 11
2. 睡眠障害の概念と国際分類 内山  真 17
3. 日本人の睡眠障害の疫学 兼板 佳孝 29
4. 睡眠の基礎 林  光緒 35
5. 生体リズムの基礎 本間 研一 40
6. 睡眠障害の社会的問題 池田 真紀 46
7. 睡眠障害の心身への影響 清水 徹男 51
8. 睡眠障害と生活習慣病 篠邉龍二郎 57
9. 睡眠障害の医療経済 武村 真治 62
10. 睡眠障害と司法 井上 雄一 67
II. 基礎研究    
1. 睡眠覚醒調節の神経機構 小山 純正 77
2. 睡眠覚醒調節の液性機構    
(1) プロスタグランジン,アデノシン 永田奈々恵 86
(2) オレキシン 桜井  武 91
(3) メラトニン 三島 和夫 101
(4) モノアミン・アセチルコリン作動性機構の睡眠覚醒調節に関する役割 西野 精治 109
(5) アミノ酸,ペプチド 児玉  亨 120
(6) ニューロアクティブ・ステロイド(ニューロステロイド) 田ヶ谷浩邦 127
3. 体内時計・時計遺伝子    
(1) 細胞分化と体内時計の成立 八木田和弘 135
(2) 時計遺伝子と末梢時計 大石 勝隆 141
(3) 生体リズムの分子機構 小野 大輔 148
III. 睡眠・覚醒の評価    
1. 不眠の主観的評価方法 土井由利子 157
2. 日中の過度な眠気の主観的評価法 竹上 未紗 163
3. 小児の睡眠の主観的評価方法 土井由利子 170
4. 睡眠ポリグラフィ 川名ふさ江 175
5. 多回睡眠潜時検査(MSLT)・覚醒維持検査(MWT) 有竹 清夏 185
6. 活動量測定検査(アクティグラフィー:actigraphy) 遠藤 拓郎 191
7. 「一般医療機関における睡眠障害スクリーニングガイドライン」の要点 田ヶ谷浩邦 199
IV. 睡眠障害の治療法    
1. 薬物療法    
(1) ベンゾジアゼピン系睡眠薬,非ベンゾジアゼピン系睡眠薬 稲田  健 207
(2) ラメルテオンの臨床 内山  真 215
(3) 覚醒促進薬 井上 雄一 225
(4) むずむず脚症候群の薬物療法 橋爪 祐二 233
2. 非薬物療法    
(1) 認知行動療法 小曽根基裕 238
(2) 高照度光療法 塚田恵鯉子 242
(3) CPAP 療法 安達 太郎 247
(4) 口腔内装置 對木  悟 251
(5) 睡眠呼吸障害に対する顎顔面手術(睡眠外科手術)の効果 ―特に鼻腔通気性の改善を目的として― 外木 守雄 256
V. 不 眠 症    
1. 不眠症の診断と治療 粥川 裕平 265
2. 精神生理性不眠症,逆説性不眠症,特発性不眠症 原田 大輔 274
3. 不適切な睡眠衛生 森  裕之 281
4. 小児の行動性不眠症 神山  潤 287
5. 「不眠症の診断・治療・連携ガイドライン」の要点 山寺  亘 292
VI. 睡眠関連呼吸障害群    
1. 中枢性睡眠時無呼吸症候群    
(1) 原発性中枢性睡眠時無呼吸 中山 秀章 299
(2) チェーン・ストークス呼吸・内科疾患に基づく中枢型睡眠時無呼吸 高崎 雄司 304
(3) 高地周期性呼吸による中枢性睡眠時無呼吸 安間 文彦 309
(4) 乳幼児の特発性睡眠時無呼吸症 小保内俊雅 314
2. 閉塞性睡眠時無呼吸症候群    
(1) 成人の閉塞性睡眠時無呼吸 北村 拓朗 318
(2) 小児の閉塞性睡眠時無呼吸症候群 千葉伸太郎 323
3. 特発性睡眠関連非閉塞性肺胞低換気,先天性中枢性肺胞低換気症 山城 義広 335
4. 「循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン」の要点 百村 伸一 340
5. 「睡眠呼吸障害の診断・治療・連携ガイドライン」の要点 篠邉龍二郎 349
6. 睡眠呼吸障害の口腔内装置(OA)治療のための医療連携ガイドライン 榊 原 博樹 356
VII. 中枢性過眠症候群 概日リズム睡眠障害,睡眠関連呼吸障害,その他の夜間睡眠障害による過眠は除く    
1. ナルコレプシー(情動脱力発作を伴う,情動脱力発作を伴わない) 佐川 洋平 363
2. 反復性過眠症 近藤 英明 369
3. 特発性過眠症 本多  真 374
4. 行動誘発性睡眠不足症候群 吉田  祥 380
5. 「ナルコレプシーの診断・治療ガイドライン」の要点 篠邉龍二郎 385
6. 「過眠症の診断・治療・連携ガイドライン」の要点 吉田  祥 391
VIII. 概日リズム睡眠障害群    
1. 概日リズム睡眠障害―睡眠相後退型(睡眠相後退障害),睡眠相前進型(睡眠相前進障害)― 吉池 卓也 399
2. 概日リズム睡眠障害―不規則睡眠・覚醒型(不規則睡眠・覚醒リズム)― 三島 和夫 405
3. 概日リズム睡眠障害―自由継続型(非同調型)― 早川 達郎 412
4. 概日リズム睡眠障害―時差型(時差障害)― 高橋 敏治 416
5. 概日リズム性睡眠障害―交替勤務型(交替勤務障害)― 高橋 正也 420
6. 「概日リズム睡眠障害(CRSD)の診断・治療・医療連携ガイドライン」の要点 田ヶ谷浩邦 425
IX. 睡眠時随伴症群    
1. ノンレム睡眠からの覚醒障害 神山  潤 433
2. 通常レム睡眠に伴って起こる睡眠時随伴症    
(1) レム睡眠行動障害 金野 倫子 438
(2) 反復孤発性睡眠麻痺,悪夢障害 福田 一彦 448
3. その他の睡眠時随伴症    
(1) 睡眠関連解離性障害 田村 義之 451
(2) 夜尿症 河内 明宏 456
(3) 睡眠関連うなり(カタスレニア) 大倉 睦美 461
(4) 頭内爆発音症候群 泉尾  護 465
(5) 睡眠関連幻覚 稲見 康司 468
(6) 睡眠関連摂食障害 駒田 陽子 472
4. 「睡眠時随伴症の診断・治療・医療連携ガイドライン」の要点 山本 克康 476
X. 睡眠関連運動障害群    
1. むずむず脚症候群,周期性四肢運動障害 稲見 康司 485
2. 睡眠関連下肢こむらがえり 横田 隆子 491
3. 睡眠時ブラキシズム 加藤 隆史 496
4. 睡眠関連律動性運動障害 壁下 康信 501
5. 「睡眠関連運動障害(SRMD)の診断・治療・連携ガイドライン」の要点 宮本 雅之 505
XI. 孤発性の諸症状,正常範囲と思われる異型症状,未解決の諸問題    
1. 長時間睡眠者と短時間睡眠者 田ヶ谷浩邦 513
2. いびき 中田 誠一 517
3. 寝 言 田ヶ谷浩邦 522
4. 睡眠時ひきつけ(睡眠時ぴくつき) 岡  靖哲 526
5. 新生児・乳児期の良性睡眠時ミオクローヌス 高橋  寛 530
XII. 各科領域・疾患における睡眠障害    
1. シヌクレイノパチー(パーキンソン病,レビー小体型認知症,多系統萎縮症) 野村 哲志 535
2. 脳血管障害 宮本 智之 541
3. 睡眠と頭痛 平田 幸一 548
4. 酸逆流症 鈴木 雅明 553
5. 呼吸器疾患 赤柴 恒人 557
6. 高血圧 永井 道明 563
7. 虚血性心疾患・心不全 前村 浩二 569
8. 内分泌疾患 薬師寺史厚 575
9. 肥満・メタボリックシンドロームと睡眠障害・閉塞型睡眠時無呼吸の関係 原田 有香 580
10. 糖尿病と睡眠障害 太田 浩世 587
11. 小児の睡眠障害 岡  靖哲 593
12. 産婦人科領域 廣瀬 一浩 601
13. 痒性皮膚疾患 江畑 俊哉 607
14. アレルギー性鼻炎 原  浩貴 612
15. 線維筋痛症,関節リウマチの睡眠障害(整形外科領域の睡眠障害) 行岡 正雄 619
16. 泌尿器科疾患(夜間頻尿,過活動膀胱) 藤原 敦子 625
17. 疼痛患者における睡眠障害 榎本 達也 632
18. 気分障害 山田 尚登 639
19. 不安障害 中村 真樹 645
20. 外傷後ストレス障害 (PTSD) 栗山 健一 652
21. 統合失調症 小鳥居 望 659
22. パーソナリティ障害 千葉  茂 669
23. アルコールと睡眠障害 金野 倫子 674
24. 発達障害と睡眠 岩垂 喜貴 680
25. 認知症 河野 公範 685
26. てんかん 藤村 洋太 691
27. 薬剤・物質による睡眠障害 中島  亨 698
XIII. 特   論    
1. 神経インパルスからホルモンへの時間変換機構 山口 賀章 705
2. ナルコレプシーの自己免疫仮説 本多  真 711
3. 睡眠中の情報処理--睡眠学習の可能性-- 粂  和彦 718
4. 体内時計機構の異常と疾患 大塚 邦明 724
5. 不登校と睡眠 三池 輝久 729
6. サマータイムと睡眠 本間 研一 736
7. 総合睡眠健康改善教育プログラム 原田 哲夫 742
8. 高齢者への睡眠教育の実践 田中 秀樹 749
9. 災害時における睡眠医療問題 西島 嗣生 756
10. 不眠症治療薬開発の歴史と今後の展望 村崎 光邦 763


ご注文 HOME