日本臨牀社
日本臨牀2021年 別冊 領域別症候群シリーズ No.18 「呼吸器症候群(第3版) Ⅱ」
日本臨牀2021年 別冊 領域別症候群シリーズ No.18 「呼吸器症候群(第3版) Ⅱ」
発行日: 2021-09-30
受取状況を読み込めませんでした
別冊日本臨牀領域別症候群シリーズNo.18
呼吸器症候群(第3版) Ⅱ―その他の呼吸器疾患を含めて―
序文:呼吸器症候群(第3版)の発刊にあたって
IV アレルギー性肺疾患
1.喘息,気道疾患
(1)慢性咳嗽:総論
(2)咳喘息(CVA)
(3)アトピー咳嗽
(4)喉頭アレルギー
(5)後鼻漏症候群
(6)胃食道逆流による咳嗽
(7)薬剤による咳嗽
(8)難治性咳嗽
(9)成人気管支喘息
(10)小児気管支喘息
(11)小児喘息性気管支炎,急性細気管支炎
(12)難治性喘息/重症喘息:総論
(13)重症喘息(2型炎症:Type 2炎症)
(14)重症喘息(非Type 2型炎症)
(15)アレルギー性鼻炎合併喘息,慢性副鼻腔炎合併喘息
(16)好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
(17)アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
(18)アレルギー性気管支肺真菌症(アスペルギルス以外)
(19)N-ERD,NSAID-ERD,NSAIDs過敏喘息
(旧AERD,アスピリン喘息)
(20)運動誘発性気管支収縮
(21)職業性喘息
(22)高齢者(老年者)喘息
(23)喘息COPDオーバーラップ(ACO)
(24)気道熱傷
(25)吸入化学物質による肺・気道障害
(26)金属ヒューム熱
(27)非アトピー型喘息
2.過敏性肺炎
(1)夏型過敏性肺炎
(2)農夫肺
(3)慢性過敏性肺炎
(4)慢性鳥関連過敏性肺炎
(5)薬剤性過敏症症候群
3.好酸球性肺疾患
(1)急性好酸球性肺炎
(2)慢性好酸球性肺炎
(3)好酸球性気管支炎
(4)感染性肺好酸球症
(5)熱帯性肺好酸球増多症
(6)薬剤性肺好酸球増多症
V 肺循環の異常
1.肺障害
(1)SIRS(全身性炎症反応症候群),sepsis
(2)急性呼吸促迫症候群
(3)虚血・再灌流性肺傷害
(4)溺水による肺障害
(5)輸血関連急性肺障害(TRALI)
2.肺水腫
(1)心原性肺水腫
(2)非心原性肺水腫
(3)片側性肺水腫
(4)高地肺水腫
(5)再膨張性肺水腫
(6)薬剤による肺水腫
3.肺高血圧症
(1)原発性抗リン脂質抗体症候群
(2)膠原病(SSc以外)に伴う肺動脈性肺高血圧症
(3)特に強皮症に伴う肺動脈性肺高血圧症
(4)新生児遷延性肺高血圧症
(5)肺性心
(6)特発性肺動脈性肺高血圧症(IPAH)
(7)遺伝性肺動脈性肺高血圧症
(8)肺分画症
(9)肺毛細血管腫症
(10)薬剤性肺高血圧症
(11)左心性心疾患に伴う肺高血圧症
(12)肺疾患に伴う肺高血圧症
4.肺塞栓症
(1)ガス(空気)塞栓症
(2)急性肺血栓塞栓症
(3)脂肪塞栓症候群
(4)がん関連血栓症(腫瘍関連血栓症)
(5)致死性肺血栓塞栓症
(6)敗血症性肺塞栓症
(7)慢性血栓塞栓性肺高血圧症
(8)旅行者血栓症
5.肺血管異常
(1)気管支動脈蔓状血管腫
(2)気管支動脈瘤
(3)先天性肺動脈,肺静脈発生異常
(4)特発性気道出血
(5)肺静脈還流異常
(6)肺静脈閉塞性疾患(肺静脈閉塞症)
(7)肺静脈瘤
(8)肺底動脈体動脈起始症,肺底動脈下行大動脈起始症
(9)肺動静脈瘻,Hereditary hemorrhagic
telangiectasia(HHT)
(10)片側肺動脈単独欠損症,片側肺静脈単独閉鎖症
(11)薬剤による肺血管病変
6.肺血管炎
(1)ANC関連肺疾患
(2)Behçet病
(3)小型血管炎
(4)結節性多発動脈炎
(5)顕微鏡的多発血管炎による肺血管炎
(6)巨細胞性動脈炎
(7)高安動脈炎
Share
