日本臨牀社
日本臨牀 月刊誌2025年4月号「新興・再興感染症2025」
日本臨牀 月刊誌2025年4月号「新興・再興感染症2025」
発行日: 2025-04-01
受取状況を読み込めませんでした
特集 新興・再興感染症2025 ―最新の研究・話題・課題―
I.COVID-19 とOne Health:最近の話題
1.新興・再興感染症への常時の備え:対応記録保存と活用
2.COVID-19 の疫学と5 類感染症移行後の位置付け
3.One Health
(1)ブルセラ症
(2)リケッチア感染症
(3)エキノコックス症対策にみる“One Health”の重要性
II.再興感染症の予防・診断・治療・研究開発
1.ベトナムの小児における季節性インフルエンザ2022~2024 年
―臨床症状と合併症―
2.結核
3.エムポックスの最前線
4.天然痘の再認識:エチオピアにおける
天然痘根絶対策の思い出
5.近年急増する梅毒―感染症発生動向調査の視点から
6.麻疹・風疹
7.真菌感染症
III.毒素産生性細菌感染症の現状と課題
1.破傷風
2.ジフテリアおよびジフテリア菌類縁菌感染症
3.ボツリヌス症
IV.特論
1.新興・再興感染症研究におけるデュアルユース問題
2.長崎大学のBSL-4 施設について
3.感染対策へのシミュレーションの重要性と問題点
(1)感染症シミュレーションの応用:初期対応から
流行後まで
(2)感染症伝播のモデリングとその課題
4.新興・再興感染症対策としての臨床検査
(抗原検査,各種遺伝子検査法)の留意点
―検体採取法・検体種・遺伝子検査法のピットフォール―
5.感染対策に通じる革新的空間創生とキーテクノロジー
(1)総論
(2)飛沫可視化と空間設計
(3)3D プリンタ技術を活用したシェルターの開発と
その意義
(4)災害治療における通信手段の可視光通信
(5)換気対策状況の施設調査
(6)ウイルスセンサ研究開発
(7)空調設備からみた感染対策技術
(8)感染対策コーティング技術の開発
次号(5 月号)予告特集:COPD および併存症の治療
Share
