HOME
月刊誌
増刊号
領域別
症候群
単行本
注文
バック
ナンバー
検索

2012年 増刊号

乳癌(第2版)
−基礎と臨床の最新研究動向−

 

標題

トップオーサー

頁数

  序 文 戸井 雅和 1
T. 乳癌の診断と治療の変遷と展望          
1. 病理診断の変遷と展望 黒住 昌史 5
2. 外科治療の変遷と展望 九冨 五郎 13
3. 放射線治療の変遷と展望 関根  広 18
4. 化学療法の変遷と展望 高橋  信 23
5. 内分泌療法の変遷と展望 山下 啓子 29
U. 乳癌の疫学    
1. 日本における乳癌の疫学的動向 溝田 友里 37
2. 乳癌の疫学―国際比較― 田島 和雄 42
3. 乳癌の危険因子    
(1) 罹患危険因子(生活習慣,環境因子など) 村上  茂 50
(2) 家族性乳癌と遺伝性乳癌 増岡 秀次 55
V. 乳癌の分子生物学と発癌機序    
1. 分子生物学    
(1) 乳癌の‘分子生物学’:概論 小野寺康仁 61
(2) 癌遺伝子と癌抑制遺伝子 福田 貴代 66
(3) LOH,遺伝子多型 内海 俊明 71
(4) 乳癌幹細胞 安田 和世 76
(5) 乳癌細胞におけるmicroRNAの意義 福永早央里 84
(6) ホルモン療法による抑制 山城 大泰 88
2. 発癌機序    
(1) 乳癌の発癌機序:概論(分子機構,多段階発癌機序を含めて) 斉藤 広子 92
(2) 放射線と発癌(治療後の二次発癌を含めて) 藤光 律子 97
(3) 発癌に関連する遺伝子多型 石川  孝 101
W. 乳癌の浸潤・転移    
1. 乳癌の浸潤・転移の機序:概論 根本 紀子 113
2. 乳癌骨転移の臨床的特徴 高橋 俊二 118
3. 乳癌肝転移の臨床的特徴 千島 隆司 124
4. 乳癌肺転移の臨床的特徴 坂下 博之 131
5. 乳癌脳転移の臨床的特徴 吉原  基 135
6. 乳癌胃・子宮転移の臨床的特徴 藤井 宏二 139
7. 乳癌髄膜播種の臨床的特徴 富永  亮 143
X. 乳癌の予後因子    
1. 乳癌治療における予後因子解析の意義:概 論 本間 尚子 149
2. リンパ節検索個数の乳癌予後因子としての評価 永井 成勲 154
3. 乳癌におけるBmi-1発現 山下 眞一 158
4. pCR(病理学的完全奏効)の予後因子としての意義 北川  大 162
5. 乳癌における新たな予後因子としてのHOXB9遺伝子 関  大仁 166
6. トリプルネガティブ乳癌におけるmicroRNA-210 遠山 竜也 170
7. 原発性乳癌におけるBRCA1のヘテロ接合性喪失(LOH) 三好 康雄 174
8. 再発予後因子としてのKi-67 labeling index 緒方 昭彦 180
Y. 乳癌取扱い規約・乳癌診療ガイドライン    
1. 取扱い規約・ガイドラインを作成する意義:概 論 川端 英孝 187
2. 乳癌取扱い規約(第16版)とUICC TNM分類(第7版)の比較 繁永 礼奈 191
3. 乳癌診療ガイドラインとNCCNガイドラインの比較 相良 安昭 195
Z. 乳癌治療戦略を目指した基礎研究    
1. EMT・微小環境から考える新しいseed & soil理論 林田  哲 203
2. TRAIL陽性NK細胞の抗腫瘍メカニズムと治療効果 梶谷 桂子 208
3. 乳癌におけるRORα発現およびGR発現によるアロマターゼ遺伝子制御 小田原宏樹 214
4. 遺伝子診断の基礎    
(1) microRNAの診断への応用 佐藤 史顕 218
(2) 遺伝子発現プロファイリング研究 斉藤 広子 227
(3) 免疫組織化学法(IHC)を用いたintrinsic subtype (IS)の活用 川口 英俊 232
(4) 家族性乳癌の遺伝子診断 松  正實 238
5. 乳癌幹細胞を標的とした治療戦略 吉田  剛 243
[. 乳癌の検査・診断    
1. 乳癌の検査・診断:概論(流れ) 坂井 威彦 251
2. 乳癌の検査・診断    
(1) 検診・検査    
1) 乳癌の診断過程 片岡 健 255
2) 構築の乱れの精査 森田 孝子 260
3) 石灰化の精査 高橋かおる 275
4) 検診における医療連携 橋本 秀行 279
5) 術後異時性両側乳癌の診断 三宅 智博 284
(2) 画像診断(新しいdeviceを含む)    
1) 乳房温存療法の乳房CTの有用性評価(多施設共同試験) ―広がり診断は不要か― 明石 定子 288
2) 非触知微細石灰化乳癌に対する仰臥位MRI超早期相の撮像 山岸妃早代 292
3) 乳癌の広がり診断からみたMDCT(multi detector-row CT) 山田理恵子 297
4) VAB(吸引式乳房組織生検法) 五味 直哉 302
5) 3.0T MRIによる乳癌進展度診断の精度 川島 博子 306
6) 乳腺second-look USへのreal-time virtual sonography(RVS)の臨床応用 中野 正吾 309
7) Triple negative乳癌の超音波像 加奥 節子 317
8) 3Dマンモグラフィ 白岩 美咲 322
9) 光超音波マンモグラフィを用いた乳癌診断法 鍛  利幸 326
10) ソナゾイドを用いた造影超音波検査(広がり診断) 小林 豊樹 331
11) B-モード超音波(US)でみる非浸潤性乳管癌(DCIS) 荻野 充利 335
12) 術前および術後FDG-PET/CT検査の有用性について 山本 大悟 345
13) 乳房専用近接型PET装置を用いた乳癌の画像診断 中本 裕士 349
(3) センチネルリンパ節生検    
1) 外来センチネルリンパ節生検法の意義 川口 順敬 354
2) センチネルリンパ節生検と腋窩リンパ節郭清省略の予測因子 鈴木ティベリュウ・浩志 360
3) 色素法単独によるセンチネルリンパ節生検 九冨 五郎 365
4) ICG蛍光法によるセンチネルリンパ節生検 杉江 知治 369
5) 術前化学療法とセンチネルリンパ節生検 島津 研三 373
6) 3D-CTリンパ管造影によるセンチネルリンパ節生検 山下 浩二 377
7) OSNA法によるセンチネルリンパ節転移診断 柳  裕代 381
(4) 乳癌の病理検査・診断    
1) 乳癌の病理レポートの基本と切除標本の取扱い 森谷 卓也 385
2) Atypical lobular hyperplasia(ALH) 嵩 眞佐子 391
3) 非浸潤性小葉癌(LCIS)の治療方針 垂野 香苗 397
4) 組織生検における捺印細胞診 高島  勉 401
5) 乳房温存療法とセンチネルリンパ節生検の病理診断 桂田 由佳 405
6) 病理組織学的検査から得られる治療効果予測因子 佐藤 信昭 409
7) 穿刺吸引細胞診での鑑別困難例 山口  倫 414
(5) バイオマーカー    
1) HER2検査の精度管理 坂谷 貴司 418
2) HER2検査に対するdual color in situ hybridization(DISH)法 堀井 理絵 423
3) Ki67免疫組織化学染色:その判定基準の現状について 林  祐二 428
4) ki67とホルモン感受性 山本  豊 433
5) Luminalタイプ乳癌におけるFOXA1発現 徳永えり子 438
6) アミノ酸トランスポーターLAT1 古谷 未央 443
7) ガレクチン9の転移抑制機構 山内 清明 448
8) 幹細胞マーカーALDH1とリンパ節転移 藤森 俊彦 454
9) 血清プロテオミクスによるスクリーニングマーカー同定 門脇 正美 460
10) 末梢循環内皮細胞 上野 貴之 464
11) W期乳癌内分泌療法効果予測因子 清水千佳子 470
(6) 乳癌の分子生物学的検査    
1) UGT1A1遺伝子多型検査の意義と実際 渡邉  淳 475
2) 遺伝性乳癌スクリーニングの課題(遺伝子診断を含めて) 斉藤 広子 480
\. 乳癌の治療戦略    
1. 乳癌の治療戦略:概論(ガイドラインのアルゴリズム解説) 中村 清吾 489
2. 外科治療    
(1) 早期乳癌に対する治療戦略の要点(手術適応を中心に) 高橋 將人 493
(2) 早期乳癌の内視鏡手術 玉木 康博 498
(3) 乳房温存術後の乳房内再発 小川 朋子 502
(4) 下垂乳房の乳癌へのoncoplastic surgery 喜島 祐子 505
(5) 乳房温存術におけるMRI診断と切除範囲 戸崎 光宏 511
(6) Radioguided occult lesion localization (ROLL法)による切除範囲の決定 榎戸 克年 515
(7) 乳癌局所再発に対する手術治療(手術適応) 石飛 真人 519
(8) 縫合糸を用いた乳腺切離線マーキング法 甲斐崎祥一 524
(9) 非浸潤性乳管癌(DCIS)の乳房温存手術適応 嶋田 昌彦 528
3. 放射線療法    
(1) 乳房温存療法における放射線療法の役割 山内智香子 533
(2) 早期乳癌に対する乳房温存術中照射 佐藤 成憲 538
(3) PMRT(post-mastectomy radiation therapy) 金森 修一 543
(4) 切除不能T4乳癌に対する化学放射線療法の適応 唐澤久美子 548
(5) 乳癌放射線療法の有害事象対策 淡河恵津世 553
(6) 再発治療における放射線治療の役割 明神美弥子 557
(7) 早期乳癌に対するラジオ波焼灼療法 山本 尚人 562
4. 化学療法    
(1) 術前化学療法の治療効果予測 大村 東生 566
(2) 化学療法と外科手術による集学的治療(multidisciplinary treatment)の概念 光藤 悠子 571
(3) 切除不能進行・再発乳癌に対する化学療法の基本的治療戦略(アルゴリズム) 佐々木政興 577
(4) 切除不能乳癌の治療 大崎 昭彦 581
(5) 進行乳癌に対する化学療法(経口抗癌剤) 中川美砂子 587
(6) 進行再発乳癌に対するXC療法(X:カペシタビン,C:シクロホスファミド)を中心とした併用療法 岡村 隆仁 592
(7) 術後補助療法としてのTC療法 青儀健二郎 597
(8) 乳癌化学療法の個別化治療 ―現状と展望― 三本  麗 601
5. 分子標的薬治療    
(1) Her2陽性乳癌に対する分子標的療法 黒井 克昌 606
(2) 血管新生阻害療法--問題点と課題-- 澤木 正孝 614
(3) 分子標的治療薬の使い分け ―現状と展望― 鈴木 栄治 620
6. 内分泌療法    
(1) 閉経前内分泌補助療法 坂東 裕子 627
(2) 閉経後内分泌補助療法 渡部  剛 636
(3) 再発乳癌の内分泌療法 吉波 哲大 641
7. 乳房再建    
(1) コヒーシヴシリコンインプラントの評価 武田  睦 645
(2) 自家組織による同時乳房形成 阪口 晃一 649
(3) 広背筋皮弁による即時乳房・乳頭同時再建 大西  清 654
(4) インプラントを用いた乳癌切除後乳房同時再建術 山口  悟 659
(5) Skin-sparing mastectomyの有用性 榎本 康子 664
8. 治療に伴う有害反応対策    
(1) 乳房温存療法後の皮膚乾燥(頻度とその対策) 兼安 祐子 668
(2) 化学療法薬 山本  豊 672
(3) 分子標的薬 井上 賢一 678
9. ハイリスク症例に対する乳癌治療    
(1) 高齢者のStageT-V期 阿部  元 687
(2) 高齢者化学療法 吉田 雅行 693
(3) 血液透析患者 内藤 明広 697
(4) 精神疾患合併患者 中村 誠昌 701
(5) 抗凝固薬服用患者の手術,生検 上原 正弘 706
10. 遺伝子治療・免疫治療    
(1) 転移抑制を念頭に置いた乳癌遺伝子治療の実験的基礎研究 柴田 雅朗 710
(2) 乳癌免疫治療の現状と課題 杉江 知治 715
]. 乳癌治療におけるQOL評価    
1. 乳癌治療におけるQOL評価の意義と方法(概論) 檜垣 健二 723
2. 乳房温存療法の晩期有害事象とQOL 関口 建次 727
3. 若年性乳癌患者のQOL 矢形  寛 731
4. 乳癌患者における経済的困窮とQOL 有吉 恵介 736
5. 乳癌治療における地域連携 ―QOL向上のために― 田中 浩一 739
]T. 乳癌治療とインフォームドコンセント    
1. 患者目線の乳癌医療:概論(インフォームドコンセントについて) 多田  寛 747
2. 乳癌手術におけるインフォームドコンセントの要点 安田 秀光 751
3. 乳癌化学療法におけるインフォームドコンセントの要点 石田 真弓 757
]U. 特 論    
1. 多施設共同大規模データベースの意義    
(1) JBCRG (Japan Breast Cancer Research Group)の現況と展望 増田 慎三 763
(2) JROSG(Japanese Radiation Oncology Study Group) 05-5試験の意義 鹿間 直人 773
(3) 国際共同試験参加の意義 穂積 康夫 777
2. 乳がん検診の現況と問題点 鈴木 昭彦 780
3. 地域連携パスの構築と課題 田部井敏夫 785
4. 再発乳癌を支えるチーム医療 辻  尚志 792
5. 乳癌診療の医療経済評価 白岩  健 798


ご注文 HOME