HOME
月刊誌
増刊号
領域別
症候群
単行本
注文
バック
ナンバー
検索

2010年 増刊号

糖尿病性細小血管症(第2版)
−発症・進展制御の最前線−

 

標題

トップオーサー

頁数

  序文 河盛 隆造 1
  総論    
I. 糖尿病性細小血管症の定義、疫学、診断    
1. 糖尿病性細小血管症の概念(分類・発症機序) 岩本 安彦 7
2. 糖尿病性細小血管症の本邦における疫学―欧米との比較 曽根 博仁 13
3. 糖尿病性細小血管症発症予測と予知マーカー 松本みさき 21
4. 2010年糖尿病診断基準 高本 偉碩 26
5. HbA1cの国際標準化とその意義 三家登喜夫 32
II. 糖尿病性細小血管症の発症・進展の分子メカニズム    
1. AGEおよびRAGEの役割 山本 靖彦 39
2. ポリオールおよびヘキソサミン代謝経路の亢進 小林 邦久 45
3. 酸化ストレスおよびERストレス 井原 義人 49
4. プロテインキナーゼC経路の活性化 佐藤   忍 53
5. Microinflammationの関与 梶谷 展生 61
6. サイトカインの役割 木原 進士 65
7. 遺伝素因 安田 和基 70
III. 大規模試験から得られた発症・進展制御のエビデンス    
1. JEDISおよびJEDIS-2 河津 捷二 77
2. J-DOIT3 岡ア由希子 87
3. JDCP研究 山ア 勝也 91
4. Steno2 study 中神 朋子 99
5. UKPDS 河盛 隆造 107
6. Kumamoto Study 荒木 栄一 114
7. EDIC(1) study 田蒔 基行 121
IV. 糖尿病性細小血管症発症・進展制御のための管理治療の基本戦略    
1. 血糖コントロール 中山 志保 131
2. 血圧コントロール 片山 茂裕 136
3. 脂質コントロール 佐藤 友紀 140
V. 糖尿病性細小血管症の薬物療法の進歩    
1. アルドース還元酵素阻害薬 堀田   饒 147
2. AGEs阻害薬 渡邉 琢夫 155
3. PKCβ阻害薬 古家 大祐 160
4. レニン阻害薬 岩井   將 166
5. RA系抑制薬 古橋 眞人 172
6. インクレチン関連薬(GLP−1受容体作動薬、DPP-IV阻害薬) 森井   宰 181
7. PDE−3阻害薬 川越 宣明 186
8. Rho−kinase阻害薬 宇都宮一典 190
VI. 糖尿病性細小血管症に対する先端医療の現状と今後の展望    
1. 膵臓移植の現状 吉村 了勇 197
2. 血管再生医療と糖尿病性細小血管症―臨床から基礎へ 坂東 泰子 202
3. 糖尿病性細小血管症における遺伝子治療 島村 宗尚 207
  各論    
I. 糖尿病網膜症    
1. 糖尿病網膜症の疾患概念と症候学 船津 英陽 215
2. 糖尿病網膜症の疫学 安田 美穂 220
3. 糖尿病網膜症の眼底所見と病理 野崎 実穂 224
4. 糖尿病網膜症の国際重症度分類 羽根田思音 228
5. 糖尿病網膜症感受性遺伝子検索の最新動向 田邉 祐資 236
6. 病態生理・機能異常    
1) 網膜血液関門 富樫   優 240
2) AGEとPKC 鈴間   潔 246
3) 血管内皮増殖因子 家里 康弘 250
4) レニン-アンジオテンシン系 石田   晋 255
7. 検査法    
1) 眼底写真と蛍光眼底写真 大島 裕司 262
2) 光干渉断層計が描出する糖尿病網膜症 村上 智昭 266
3) 糖尿病網膜症における網膜電図を用いた網膜機能評価 村上 智昭 271
8. 大規模試験より得られた糖尿病網膜症発症進展制御のエビデンス    
1) DIRECT試験 森瀬 敦之 276
2) FIELD試験 藍   真澄 285
9. 治療    
1) 診療ガイドラインに基づく糖尿病網膜症の治療戦略 高木   均 291
2) 糖尿病網膜症のリスクファクターとその対処法 岸川 秀樹 298
3) 新しい治療薬    
a. VEGF阻害薬 石田   晋 304
b. ROCK阻害薬 有田 量一 310
4) 網膜光凝固術 加藤   聡 315
5) 外科治療 王   英泰 324
10. 糖尿病黄斑浮腫    
1) 糖尿病黄斑症の眼底所見と病態 安川   力 329
2) 糖尿病黄斑浮腫に対する薬物治療 澤田 浩作 334
3) 糖尿病黄斑浮腫の外科的治療 門之園一明 339
11. 特論    
1) 糖尿病網膜症に適用可能な人工視覚システム 八木   透 345
2) 網膜血管新生におけるガイダンス分子の役割 植村 明嘉 349
3) 糖尿病網膜症と心血管イベント 櫻井 健一 354
II. 糖尿病性腎症    
1. 糖尿病性腎症の疾患概念と症候学 佐藤 千景 361
2. 糖尿病性腎症の疫学 富野康日己 365
3. 糖尿病性腎症の病理 小寺   亮 370
4. 糖尿病性腎症の診断基準と病期分類 金城 永幸 375
5. 糖尿病性腎症感受性遺伝子検索の最新動向 前田 士郎 379
6. 病態生理・機能異常    
1) 糸球体過剰濾過 甲斐田裕介 385
2) メサンジウム細胞および基質の異常 柏原 直樹 390
3) 血管新生促進因子および抑制因子 前島 洋平 396
7. 検査マーカーとその意義    
1) 微量アルブミン尿 岩井   環 401
2) 尿中肝臓型脂肪酸結合蛋白(L-FABP) 池森(上條)敦子 406
3) トランスフェリン 酒井 伸枝 410
4) IV型コラーゲン 吉田   剛 414
5) シスタチンC 沖崎進一郎 419
6) ペントシジン 佐中   孜 426
7) eGFR(estimated GFR) 角田 一男 430
8) 尿中アンジオテンシノーゲン 荒木 信一 437
9) 尿中ポドサイト 山口 通雅 441
8. 大規模試験より得られた糖尿病性腎症発症・進展制御のエビデンス    
1) SMART(The Shiga Microalbuminuria Reduction Trial)試験 熊谷 裕生 445
2) INNOVATION研究 小川 大輔 451
3) ADVANCE研究 古家 大祐 455
9. 治療    
1) Remission、regressionを目指した治療戦略 古家 大祐 461
2) 診療ガイドラインに基づく病期別治療方針 伊藤 貞嘉 465
3) 新しい治療薬    
a. ESA(赤血球造血刺激製剤) 秋葉   隆 472
b. チアゾリジン薬 中村   司 476
c. (プロ)レニン受容体拮抗薬 市原 淳弘 481
4) 腎不全時の治療薬使用の留意点 伊藤 孝史 485
5) 食事療法 津田 謹輔 489
6) 運動療法 佐藤 *造(*は示へんに右) 494
7) 禁煙 森田恵美子 499
8) 食塩制限 市川 和子 504
10. 血液浄化療法    
1) 腹膜透析ガイドライン2009 中山 昌明 509
2) 透析医療の現状と展望 佐中   孜 514
11. 移植    
1) 腎移植 松久 宗英 519
2) 膵臓移植 北田 秀久 525
III. 糖尿病性神経障害    
1. 糖尿病性神経障害の疾患概念と症候学 馬場 正之 533
2. 糖尿病性神経障害の疫学 真田   充 538
3. 糖尿病神経障害の病理 和田 龍一 542
4. 糖尿病性神経障害の簡易診断基準 佐々木秀行 547
5. 糖尿病性神経障害感受性遺伝子検索の最新動向 村上 龍文 551
6. 病態生理・機能異常    
1) 代謝因子 中村 二郎 556
2) サイトカイン 水上 浩哉 563
3) 血管内皮細胞機能 成瀬 桂子 568
4) 細胞融合 小島 秀人 573
7. 病態    
1) 糖尿病多発ニューロパチー 安田   斎 578
2) 感覚障害 山崎   浩 582
3) 自律神経障害 國本 雅也 586
4) 運動障害 野村 卓生 590
8. 検査    
1) 神経機能検査 長谷川 修 594
2) 感覚機能検査 小川 吉司 601
3) 心血管系検査 内野   泰 606
4) 消化器系検査 本郷 道夫 611
9. 治療    
1) 診療ガイドラインに基づく治療戦略 八木橋操六 616
2) 糖尿病性有痛性神経障害の薬物療法 馬場 正之 622
3) 細胞移植療法 成瀬 桂子 627
10. 特論    
1) フットケア 新城 孝道 632
2) Schwann細胞培養による病態解明 渡部 和彦 637
IV. その他話題の糖尿病合併症    
1. 歯周病 山崎 喜範 643
2. 認知症(認知機能障害) 三輪   隆 647
3. 骨粗鬆症 山本 昌弘 652
4. 消化器機能障害 出口 尚寿 656


ご注文 HOME