日本臨牀 74巻4号(通巻第1095号)
脳卒中−新時代の治療を求めて−
★カラー図説:脳梗塞の発症メカニズム 北園 孝成 546
I.総 論  
 1.脳卒中の疫学−日本と諸外国の比較− 古田 芳彦 549
 2.脳梗塞の診断の変遷と現況 星野 晴彦 555
 3.内科的治療法の変遷と現況 八木田佳樹 560
 4.外科的治療法の変遷と現状 小笠原邦昭 567
II.進歩する基礎研究  
 1.DAMPs(damage-associated molecular patterns) と炎症 大星 博明 573
 2.Progranulin 金澤 雅人 579
 3.The neurovascular unit in health and ischemic stroke 吾郷 哲朗 583
 4.SIRT1 服部 頼都 589
III.臨床上の課題  
 1.ESUS(embolic stroke of undetermined sources) 北川 一夫 597
 2.Cerebral microbleedsの意義−update− 藥師寺祐介 603
 3.頸動脈プラークイメージング 佐々木真理 609
 4.血栓溶解療法の新たな展開 松木 孝之 613
 5.脳血管内治療−新たなエビデンス− 有村 公一 621
 6.NVAF(non-valvular atrial fibrillation 非弁膜症性心房細動)
  患者の抗凝固療法
溝口 忠孝 627
 7.J-STARSからみた脂質管理 細見 直永 634
IV.脳卒中と再生医療  
 1.G-CSF治療 水間 敦士 643
 2.脳梗塞に対する自己骨髄幹細胞を用いた再生医療
  −医師主導治験による実用化−
本望  修 649
 3.内在性神経前駆細胞活性化 中冨 浩文 655
 4.脳梗塞に対する再生医療〜ES細胞・iPS細胞・iN細胞〜 山下  徹 661
V.脳卒中治療ガイドライン2015 改訂のポイント  
 1.脳梗塞・TIA 佐原 範之 666
 2.脳出血 中瀬 裕之 671
 3.くも膜下出血 石原 秀行 677
VI.特 論  
 1.脳卒中と血圧管理(二次予防を含めて) 棚橋 紀夫 681
 2.脳卒中の社会経済的リスク要因 亀田 義人  690
 3.リハビリと介護ロボット 蜂須賀研二 697
綜説シリーズ−現代医学の焦点(402)  
 HMGB1とその受容体系研究の現況と展望 高橋 英夫 703



ご注文 HOME