HOME
月刊誌
増刊号
新領域別
症候群
単行本
注文
バック
ナンバー
検索

日本臨牀 月刊誌(2007年)
多発性骨髄腫
− 分子標的治療を目指して −

(65巻12号)

 

標題

トップオーサー

頁数

  カラー図説:多発性骨髄腫の細胞形態と増殖機構 三輪 哲義 2140
I. 概論    
1 多発性骨髄腫の疫学 戸川  敦 2155
2 多発性骨髄腫の診断規準・病期分類・予後 堀田 知光 2161
3 多発性骨髄腫の治療指針 村上 博和 2167
II. 病因・病態解明への基礎研究    
1 遺伝子・染色体異常 谷脇 雅史 2179
2 分子病態機構    
   1) 発症・進展の分子病態 河野 道生 2187
   2) 増殖抑制に関与する分子病態 菊川 佳敬 2195
   3) 治療標的の対象となる分子病態 花村 一朗 2202
3 多発性骨髄腫の病態モデル 宮川 義隆 2211
III. 臨床像・合併症    
1 臨床像(clinical features) 清水 一之 2218
2 骨病変 伊勢美樹子 2224
3 腎病変 廣村 桂樹 2229
4 神経病変 亀崎健次郎 2235
5 易感染性 吉田  稔 2238
6 高Ca血症 安倍 正博 2245
IV. 診断・鑑別診断    
1 細胞組織診断 竹内  保 2250
2 免疫・生化学診断 麻奥 英毅 2256
3 画像診断 尾崎 修治 2261
4 多発性骨髄腫と鑑別診断が必要な諸病態 三輪 哲義 2268
V. 治療    
1 薬物療法    
   1) 化学療法 石田 禎夫 2281
   2) IFN療法 富田 修平 2286
   3) サリドマイド療法    
a サリドマイドの作用機構 塚越  茂 2292
b サリドマイドの適正使用 服部  豊 2297
c サリドマイド誘導体の将来性 張   高明 2303
   4) Bortezomibへの期待 後藤 明彦 2310
   5) ビスホスホネート製剤の意義 三輪 哲義 2316
2 造血幹細胞移植 島崎 千尋 2339
3 分子標的療法 高徳 正昭 2345
VI. 多発性骨髄腫の予後因子 名倉 英一 2351
1 トランスレーショナルリサーチの実態と分子標的治療の進展 木崎 昌弘 2357
  小児診療のプライマリーケア21    
  アトピー性疾患 榊原 洋一 2362
   総説シリーズ−現代医学の焦点(301)      
  実践バイオテロ対策 松本 哲哉 2363
  Clinical Trend    
  酸関連疾患治療15年を振り返る−PPIを中心に− 菅野健太郎 2375


ご注文 HOME